物件番号
写真画像
種別
価格
交通
物件名
土地面積
建物面積
用途地域
間取
建物構造
接道
和暦築年月
駐車場
小学校区 詳細
Bk5834
売戸建
2,780万円
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩6分 480m
豊明市栄町南舘 B
100.06m2
76.36m2
第一種中高
3LDK+ウォークインクローゼット
木造
北西 4m(幅員) 公道
R06/06
新築
縦列2台(車種による)
栄小学校 640m
☆名鉄本線「中京競馬場前」駅徒歩6分の好立地です。 ☆太陽光発電約3.3KW標準搭載 ☆蓄電池約5.5kWh標準搭載 ☆リビング横にウッドデッキがあります。 ☆設備、システムキッチン・ユニットバス・24時間換気システム・節水トイレ・エコジョーズ・Low−Eガラス・国産材。 ☆駐車スペース縦列2台可能(車種による) ☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただきました。弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっておりますので、詳しくはお問い合わせいただけますと嬉しいです。 ※がけ条例がかかります。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 居住誘導区域内

【主婦目線で一言】
☆リビングイン階段ですので、家族のコミニケーションが広がります。 ☆LDKに収納があるので、調味料などの収納も可能です。 ☆名鉄本線「中京競馬場前」駅まで徒歩6分、ですので毎日の通勤通学に便利です。また国道1号線まで約370mですので、お車での移動も便利です。 ☆「ドラッグユタカ緑境松店」は、8時から24時まで営業です。敷地内のコインランドリーボーテは、5時から24時まで営業で、使用状況をネットで確認もできます。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

Aはこちら
Bk6439
売戸建
2,830万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m
豊明市栄町大蔵下
212.37m2
164.48m2
第一種中高
5LDK
木造
南東 4m(幅員) 位置指定 4.47m(接面)
H02/11
2台(車種による)
栄小学校 800m
【営業からひと言】
☆2019年9月リフォーム済。●キッチンカウンター設置 ●システムキッチン交換 ●2階和室を洋室に変更 ●LDK・2階洋室上貼り ●LDKクロス貼替 ●ペアガラス交換 
☆敷地約64坪で、5LDKの間取りです。 ☆2階東側の洋室は、お子様の成長などに合わせて、続き間12帖としての利用も可能です。 ☆全居室6帖以上、収納あり ☆勝手口あり ☆広縁あり ☆2台駐車可能(1台分カーポートあり。車種による) ☆建物検査済です ☆前面道路は位置指定道路で、共同利用地部分です。道路を利用する近隣の関係者で道路を共有で所有されています。持分5分の1。道路の持ち分も売買対象になります。 

☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩12分の立地ですので、電車の利用に便利です。また、国道1号線・23号線まで近いので、お車でのアクセスも良好です。伊勢湾岸自動車道の豊明料金所(豊田方面)まで、約1.9kmですので、様々な方法で、便の良い地域です。 ☆アオキスーパー、病院など徒歩圏内にあり便利です。 ☆中学生の荷物は重いので、中学校まで徒歩6分なのは嬉しいですね。また、学校行事は車で行けないので、親御さんも助かりますね。 ☆徒歩3分の大蔵池公園は、お散歩やジョギングなどに利用でき、春にはお花見も楽しめます。 ※直線距離で、南西側に約65mのところに鉄塔がございます。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆閑静な住宅街です。 ※前面道路は共有地ですので近隣の方との利用になるのですが、北東側の公道は抜け道にもなっているので飛ばす車もいるのでお気を付けください。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 小】となっています。
●こちらの物件は、「大蔵池」の南東側に位置します。「豊明市 大蔵池ハザードマップ」を見ると、「大蔵池」決壊後1分で、【1.0m〜2.0m浸水の区域】です。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6087
売戸建
2,980万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩11分 880m
豊明市三崎町ゆたか台
199.53m2
143.7m2
第一種低層
5LDK
軽量鉄骨造セメント瓦葺
北西 4m(幅員) 公道 13.1m(接面)
H04/02
新築
縦列2台(車種による)
三崎小学校 640m
【営業からひと言】
☆名鉄本線「前後」駅まで、徒歩11分の立地です。 ☆トヨタホームさん施工の軽量鉄骨造2階建です。 ☆敷地199.53平米(約60.35坪)、建物面積143.7平米(約43.46坪)と、土地と建物に余裕があります。敷地南側にお庭があります。 ☆ゆったり5LDKの間取り ☆駐車スペース縦列2台可能(車種による)

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆勝手口があるので、玄関を通らずにゴミ捨てなどが可能です。 ☆1階和室には、お庭を見渡せる広縁があります。 ☆2部屋続きのバルコニー ☆周辺は坂道が多いですが、スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆「三崎小学校」へ徒歩8分、「豊明中学校」へは徒歩10分なので、お子様の通学が安心ですし、学校行事に参加する親御さんにも助かりますね。 ☆豊明ぜんご眼科さんは、再診だけでなく、初診でもネット予約が可能なので助かります。 ☆徒歩5分の三崎公園は、ウォーキングやジョギングに利用でき、春は桜が綺麗です。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6314
売戸建
2,980万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩19分 1520m
豊明市三崎町三崎
219.91m2
122.48m2
第一種中高
3LDK+フリースペース+WIC
木造瓦・亜鉛メッキ銅板葺
南東 11.9m(幅員) 公道 10.9m(接面)
北西 2.5m(幅員) 法定外道路(公道) 10.7m(接面)
S52/11
2台(車種による)
三崎小学校 480m
☆リフォーム履歴
■令和6年5月
●洗面化粧台、IHクッキングヒーター、トイレ交換 ●1階和室2部屋を洋室に変更・ウォークインクローゼット造作 ●浄水器取付 

■平成29年10月
●外壁・屋根塗装 ●雨樋交換 ●スイッチ、コンセント取替、スイッチ増設 ●建具調整 ●玄関引戸、ポーチ灯、門柱灯、玄関灯交換。 

■平成20年3月
●耐震補強工事 

■平成17年4月
●キッチン、トイレ、洗面化粧台交換 ●床・フローリング貼替 ●1階和室フロス貼り、床貼り ●インターホン取付 ●白蟻工事 

☆敷地面積約66.5坪 ☆昭和54年4月1階23.94平米(約28.41坪)増築(場所不明) ☆南側は駐車場で、西側も建物がございませんので、日当り良好です。 ☆室内が見えにくいクランクイン玄関です ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆外からとキッチンから出入り可能なフリースペースがあります。 ☆2面続きのバルコニーで便利です。 ☆お庭あり ☆駐車2台可能(車種による) ※トイレは1階のみ ※瑕疵免責

☆北西側の通路は豊明市の通路のため、建て替えの際セットバックは必要ありません。 ☆三崎小学校区徒歩5分、豊明中学校へも徒歩8分ですので、お子様の通学には安心です。 ☆スーパーや病院が徒歩10分圏内にあり便利です。 

☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。 

●ライフラインは、上下水道・プロパンガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆徒歩4分の所に三崎公園があり、散歩やジョギングに利用されてる方が多いです。春は桜が綺麗です。 ☆井ノ花公園では、毎月第3日曜日の9時から正午まで、軽トラ市が開催されます。 ※前面道路の交通量は、少なくはないです。時間帯によっては、南方面が渋滞します。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

お土地でご検討の方はこちら
Bk5820
売戸建
2,990万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩4分 320m
豊明市前後町善江
108.1m2
143m2
近隣商業
6DK
軽量鉄骨造
北 2.4m(幅員) 公道 9m(接面)
H08/04
なし
豊明小学校 800m
【営業から一言】
☆名鉄本線「前後」駅からは徒歩4分の好立地です。 ☆トヨタホームさん施工で軽量鉄骨造3階建オール電化住宅です。 ☆太陽光3kw・蓄電池付。☆1階にミニキッチンがあるので、2世帯も可。 ☆敷地内に駐車場がありません。月額の賃料はかかりますが、すぐ近くに売主様が借りておられる月極駐車場があります。 ※3階部分の一部に雨漏りがあり、簡易修理済でしたが、更に部分修繕されております。完全に修繕をする場合は、別途、修繕費用が必要になります。※物件周辺は道路が狭いです。物件前面道路の幅員が4mに満たないため、建替えの際はセットバックが必要です。 何より前後駅近い物件が良い。というお客様向けです。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆前後駅と国道1号線が近く、電車や車での移動が便利です。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆国道1号線沿いの24時間営業のスギ薬局前後店まで徒歩5分です。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。
●液状化の可能性は【可能性 なし】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。