研修3日目、楽しみにしていた【ハワイ島観光】です😊
この日はハワイ島の火山🌋をメインにしたもので、
コナからヒロまでハワイ島を横断していくようなツアーでした🚌
朝5時のピックアップのため、午前3時30分起床😆
6時過ぎの飛行機でハワイ島に出発です。45分くらいのフライト
飛行機の窓からハワイ島が見えてくると、眠気もどこかへ

コナ国際空港に到着

まずは、北上してワイコロアに向かいます。
途中の車窓は、黒い溶岩台地

10月14日に行われる、「アイアンマン・トライアスロン・ワールドチャンピオンシップ」の練習をする方

この日はお天気も良く、マウイ島の「ハレアカラ山」が見えました👍

そして、東日本大震災の時に来た津波で浸水してしまったホテルの話など

ガイドさんの説明をきいているうちに【ワイコロア】に到着

ワイコロアでは、クイーンズマーケットプレイスでトイレ休憩&唯一開いていた
「アイランドグルメマーケット」でお買いもの(この時、まだ午前8:40)

コナを出発した時から見えていた『ファラライ山』も、普段は雲に隠れている山頂が見えラッキーでした

山頂にいつも雲がかかっていることから、ファラライ(ハワイ語で「恥ずかしがり屋さん」)というそうです。
移動している途中で、山頂は雲に隠れてしまいました。
溶岩ツアーに使われるヘリコプターの駐機場を横目に進み

今度は、『マウナロア』(ハワイ語で「長い山」)が見えてきました

なだらかに見えますが標高は4169m、海の底からだと9000m超え。
山の体積では世界一で、富士山🗻の30倍以上だそうです。
ハワイで一番高い山『マウナケア』(ハワイ語で「白い山」標高4200m)も山頂まで見え
お天気が良くて、本当に良かったです☀
途中、米軍施設や溶岩の流れた跡などの話を聞き



牛が草をはむ姿を眺めながらのドライブ
次の目的地『レインボーフォールズ』はもうすぐです‼
グレイス不動産 真野
グレイス不動産もライン@を始めました!
ご登録お待ちしています♪

	











