豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
グレイススタッフブログ

グレイス不動産 顧問とスタッフのブログ

グレイス不動産顧問とスタッフのブログ

月別アーカイブ: 2025年10月

【豊明市】前原外科で子どものインフルエンザ予防接種を受けてきました。

先週、豊明市阿野町の前原外科さんで 子どものインフルエンザの予防接種を受けてきました。   前原外科さんでは、1回3,500円で接種可能です。 今年は子供が中学3年生のため、豊明市からの2,000円の補助が出る …

前原外科

11月2日(日)「豊明市商工会まつり2025」が開催されます!

次の日曜日、11月2日に『豊明市商工会まつり2025』が開催されます! 大抽選会の特賞はNintendo Switch2 当日は2回の大抽選会があり、Nintendo Switch2他、豪華賞品が当たります。 1等は旅行 …

豊明市新栄町のパティスリー モンドさんへ行ってきました|豆散人さんへケーキ持込OK♪

豊明市新栄町にある自家焙煎珈琲のお店「豆散人(まめさんじん)」さんを調べていたところ、 なんと パティスリー モンドさんのケーキが持ち込みできる との情報が…! これは行ってみるしかない♪ ということで、まずはモンドさん …

モンド外観

ハワイの風 2025年10月号

Aloha!ホノルル高架鉄道スカイラインの第2区間が、2年3か月の工期を経て、ついに開業を迎えます。 アロハスタジアムからカリヒ・トランジットセンター区間で、ダニエル・K・イノウエ国際空港を含む4駅が新設されます。 これ …

藤一番ラーメン前後店、10月30日まで改装中!

豊明市前後町の螺貝交差点近くにある「藤一番ラーメン」さんが、2025年10月30日(木)まで改装工事中です。 先日通りかかった際に改装中の貼り紙を見て安心しましたが、数日前に見たときは「もしかして閉店しちゃったのかな?」 …

hujiiti

11月17日(月)にあいち銀行 豊明中央支店が豊明支店に店舗統合されます。

愛知銀行と中京銀行が合併したことにより、しばらくの間 「あいち銀行 豊明支店」と「豊明中央支店」が、交差点を挟んで2店舗体制で営業されていました。 2025年11月17日(月)に「豊明中央支店」が「豊明支店」内へ移転する …

豊明市図書館フェア(広報とよあけ10月号)

10月27日(月)から始まる読書週間にちなみ、豊明市図書館で図書館フェアが開催されます。 案内が【広報とよあけ10月号】に掲載されています。 読書会や映画会のほか、スタンプラリーや音楽を楽しむ会などの行事も予定されていま …

藤田学園 学園祭2025は「the shes gone」ライブ!豊明市の秋イベント情報

豊明市の藤田医科大学で開催される、毎年恒例の「藤田学園学園祭」が、 **2025年10月24日(金)前夜祭 25(土)~26日(日)**の3日間にわたり行われます! 学園祭のテーマは、フランス語で「心の絆」を意味する 「 …

【豊明市イベント】10月25日開催!オータムフラワーフェスタ in 大蔵池公園

10月25日(土)に「オータムフラワーフェスタ」が、 豊明市の大蔵池公園で開催されます! 会場には、花苗の販売やマルシェ&ワークショップ、 グルメブースなど、楽しいコンテンツが盛りだくさんです♪   さらに、ビ …

オータムフラワーフェスタ

豊明市三崎町にある「もろこし家」さんで期間限定で生ビールが1杯100円!!

先日、豊明市三崎町にある「もろこし家」さんの前を🐶と散歩していた時、 とても気になる垂れ幕を見かけました。 期間限定ですが、2025年10月20日〜22日まで、生ビールがなんと1杯100円! このご時世に …

1 2 »
プロフィール
グレイス不動産スタッフブログ
グレイス不動産の顧問とスタッフが運営するブログ。

顧問:鬼頭 康夫
自己紹介:生粋の名古屋っ子。
豊明市商工会、三崎発展会、豊明青年会議所OB会などを通して「まちづくり」にがんばっています。

【スタッフ】
豊明市の情報を弊社スタッフでつぶやきます。
よろしくお願い致します。
カレンダー

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿

最新記事

カテゴリー
スタッフ紹介バナー
お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。

PAGETOP
Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.