豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
グレイススタッフブログ

グレイス不動産 顧問とスタッフのブログ

グレイス不動産顧問とスタッフのブログ

豊明市の地域情報

【豊明市】郵便局の収集時刻が一部変更に|16時から17時へ

先日、豊明郵便局に立ち寄った際に、収集時刻の変更を知らせる貼り紙を見かけました。 現在の収集時刻は①8:30 ②13:00 ③16:00 ④19:00 ですが、10月1日㊌からは次の通り変更されます。 ①8:30 ②13 …

post2

豊明市勅使墓園にて期間限定で仏花販売されます。 【豊明市沓掛町】

9月23日(火)は秋分の日。秋のお彼岸の時期でもありますね。 このたび、豊明市の豊明市勅使墓園にて、期間限定の仏花販売が実施されます。 現地で仏花を購入できるのは、お墓参りの際にとても便利で助かりますね。 お彼岸にお墓参 …

豊明市LINE公式アカウントリニューアルされます(広報とよあけ9月号)

「10月1日(水)より『豊明市LINE公式アカウント』がリニューアル」について 【広報とよあけ9月号】に掲載されています。 リニューアルで変わること ・電子申請を手軽に ・気になることを通報 ・欲しい情報を選んで受け取れ …

第164回いこいの広場コンサート|藤田医科大学病院で音楽の秋を楽しもう🎵

2025年9月27日(土)、 藤田医科大学病院1階フジタモール横イベントホールにて、 第164回「いこいの広場コンサート」が開催されます。 今回のテーマは**「ハワイアンバンド演奏とアカペラとともに」**。 音楽好きの方 …

「フィール豊明店」が「エクボスタイル豊明店」にリニューアルオープンしました!

改装のため一時休業していた「フィール豊明店」が 9月5日に「エクボスタイル豊明店」としてリニューアルオープンしました!! 駐車場や店内などキレイに改装されていいて、 より快適にお買い物ができるようになりました。 &nbs …

フィール豊明

【豊明間米南部土地区画整理地内の工事進捗状況を見てきました】

日曜日の早朝、ランニングをしながら、【豊明市 間米(まごめ)南部土地区画整理地内】で進行中の工事の最新状況を見に行ってきました。 前後駅から徒歩圏内に位置し、交通アクセスの良さからも注目されている区画整理地です。 敷地が …

『9月も油断禁物! 暑さ指数を理解しよう!』広報とよあけ9月号

「白露」を迎えましたが、猛暑日が続いています。 【広報とよあけ9月号】でも 『9月も油断禁物! 暑さ指数を理解しよう!』と掲載されています。 暑さ指数の問合せ 豊明市健康推進課健康推進係 ☎0562-85- …

豊明市発!乗り合い送迎サービス「チョイソコ」とは?使い方・料金・停留所まとめ

豊明市で始まった「チョイソコ」は、「チョイとソコまで、ごいっしょに」を合言葉に、ちょっとそこまで気軽にお出かけできる乗り合い送迎サービスです。 買い物や通院など、日常の外出をサポートしてくれる新しい交通手段として、今や全 …

アオキスーパー豊明店がリニューアルオープン! リニューアルオープンセール&ポイント5倍実施中!

9月3日(水)にリニューアルオープンした アオキスーパー豊明店へ行ってきました。 改装工事のための休業期間は2週間でしたが、 入口の外観や駐車場、床、棚、ショッピングカートなど しっかりとリニューアルされていて、 とても …

アオキスーパー豊明店 リニューアル

【「鳥専」に行って手羽先を堪能してきました!!。豊明市新田町】

先日、愛知県豊明市新田町にある人気の「鳥専(とりせん)」さんに久しぶりに行ってきました。 以前は連棟式の建物でしたが、一戸建ての店舗にリニューアルされていて驚きました。 ]店内の雰囲気は変わらず、昭和レトロな雰囲気が漂っ …

1 2 3 131 »
プロフィール
グレイス不動産スタッフブログ
グレイス不動産の顧問とスタッフが運営するブログ。

顧問:鬼頭 康夫
自己紹介:生粋の名古屋っ子。
豊明市商工会、三崎発展会、豊明青年会議所OB会などを通して「まちづくり」にがんばっています。

【スタッフ】
豊明市の情報を弊社スタッフでつぶやきます。
よろしくお願い致します。
カレンダー

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿

最新記事

カテゴリー
スタッフ紹介バナー
お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。

PAGETOP
Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.