先日、豊明市立南部公民館学習スペースを利用してきました。

豊明 南部公民館

 

●学習スペースの基本情報

  • 座席数:18席

  • 利用時間:9:00〜20:00

  • 1回3時間まで利用可能

   ※終了時間15分前に空席があれば、再受付で延長可能

  • 利用方法:空いている座席に置かれている「席札」を事務室へ持って行き、受付を行います。

 

私が訪れた時期はテスト期間が近かったこともあり、ほぼ満席でした。

座席数も少ないため、混雑する時期は注意が必要です。

豊明 学習スペース

 

各座席には、電源タップもあり、

無料Wi-Fi(豊明市公衆無線LAN)も利用できます。

豊明 無料Wi-Fi

このWi-Fiは南部公民館だけでなく、以下の施設でも

各施設の開庁、開館時間に利用できます。

  • 豊明市役所本庁舎

  • 共生交流プラザカラット

  • 福祉体育館

  • 前後駅前広場(8:30〜21:00)

※1回60分、1日最大15回まで接続可能。

 

●駐輪場・駐車場について

南部公民館利用時には、前後駅北第2駐輪場に

一時利用者用の駐輪場があり、2時間まで無料です。

南部公民館 駐輪場

また、駐車場も指定駐車場の利用で、

一部補助が受けられます。

駐車券を提示し、窓口で申請書の記入が必要です。

 

落ち着いた雰囲気で、みなさん静かに勉強しているので、

集中して勉強したい方におすすめです。

駅前なので、通学帰りなどに寄れるのもうれしいですね^^

 

 

●豊明市立南部公民館

・前後駅北 パルネス2号館4階

・利用時間 9時~21時(学習スペースは20時まで)

・休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日~翌年1月3日

 

グレイス不動産 西川

\不動産の売却相談はこちら/

住宅ローンや資金に関するお悩みはありませんか?
LINEからご相談できます!

グレイス不動産ホームページ


グレイス不動産もライン公式アカウントやってます!

ご登録お待ちしています♪

友だち追加