こんにちは。現在再入院していまして、もうすぐ退院の鬼頭です。
もう、脳動脈瘤のことを書くことはないと思っていたのですが、
私の脳内で事件が起きてしまいました。

 

異変は、東京出張の翌朝、
ホテルをチェックアウトするとき、
「領収書ください。」ってのが上手く言えなくて、
ホテルの人に、ん?って顔をされます。
あれ?と思いながら、ホテルから外に出ようと歩いていたら、
だんだんと左腕に力が入らなくなって鞄が持てず、
次は左足が上がらなくなり、足を引きずって、
まっすぐ歩こうと思っても、体が左へ左へとよれて壁にぶつかります。
やばいやばいと言おうとしてみるものの、
自分でも言えていないことが分かります。

 

ちょうどホテルを出たところに植え込みがあり、
ブロックで囲われていたので、そこに座ります。
5分くらいしたら、少しずつ手足に力が入るようになってきたので、
にーって顔に力を入れたり、左手をグッパグッパしたり、
左足首を回したりします。

 

でも、さすがに私でもやばい症状と思ったので、
藤田医科大学病院に電話をし、症状を伝えます。
そしたら電話応対してくださった方が、
「それは脳梗塞の一歩手前の症状です。すぐに緊急で病院に行ってください。
発症して数時間なら、対処ができる可能性もあります。」
と強めに仰られます。

 

えー。マジー。と思いながら、ネットで調べると、
タイムリミットは約4.5時間とのこと。

 

4時間半。。。
見知らぬ東京で病院探して、緊急で病院掛かって、検査受けて。
ってしてる時間で、豊明まで帰れるんじゃないかと思いました。

 

この日は、何件か物件見て、
東京にいる愚息の様子を見に行って、
豊明に帰ろうと思っていました。

 

愚息に連絡したところ、愚息はバイト中。
今から私に付き添って豊明まで帰れるか尋ねたら、
バイト先からも承諾をいただけたそう。
幸運なことに、私が宿泊していたホテルから、
愚息のバイト先まで地下鉄で2区間。

 

頭がずーんと重く、手足が痺れていましたが、
歩けてはいたので、東京駅から新幹線に乗ります。
もしかしたら脳梗塞になって、
新幹線を止めて大迷惑をかけちゃうかもしれない。
と思いながらの道中。
気を紛らわせるために、本を読んだりしようと思ったのですが、
頭も重いし、気持ちも落ち着かず、全く読む気になりません。
今品川か。今新横浜か。と祈りながら帰ってきました。
人生で一番長く感じた東京-名古屋間になりました。

名古屋駅ついて、名鉄に乗り換えて、前後に着いたら、
妻が待っていてくれたので、藤田医科大学病院に直行します。

 

そのまま緊急外来(ER)でレントゲン、CT、MRIを撮ります。
先生からは、「脳内の出血はないけど、血流が悪くなってる。
原因が分からないから、そのまま緊急でカテーテル検査をしたい。」
と言われます。
運よく主治医の先生が院内にいらっしゃったので、そのまま手術へ。

 

カテーテル検査をした結果、
設置したWEBデバイスとステントの間に
2ミリくらいの血栓があることが分かりました。
また、血液検査の結果、服用していた
血液をサラサラにする薬が効いていなかったことが原因のようです。

 

血栓回収法という、血栓を吸い取る血栓回収術をするか。
血栓溶解療法(tPA療法)という、血栓を溶かす薬をいれるか。
という選択肢があり、血栓のできてる場所や大きさを考え、
後者で様子をみることになりました。

 

先生に、どっちもダメだったらどうするの?と尋ねたら、
血管に風船いれて血管広げて、血栓を取る方法があるんだけど、
血栓の場所がWEBデバイスとステントの間だから、
バルーン入れると、血管を傷つけるリスクが高いから
なんとか避けたい。と仰いました。

 

そして私はそのまま集中治療室(NCU)に入院となりました。

 

数日後に再度カテーテル検査をしたら、
治療までの時間が早かったこともあり、
血栓があるなないか分からないくらいになっていたので、
現在は、一般病棟に移ってきています。

 

また、前回効いてなかった血液サラサラになる薬も
薬を変えたら血液がサラサラになっていたようで、
一昨日、再度MRIを撮ったら、もう血栓がない状態になったので、
退院できる状況になりました。で、これを書いています。

 

友人や先生、看護師さんなどの医療関係者からは、
東京で病院に行かなかったことを、
そこは自分の命を懸けるところではない。
人生の博打を打つところではない。と、
大変怒られました。

 

自分でも、悪いことはおきたけど、色々運が良い方向に進み、
本当に不幸中の幸いだったと思っています。

 

リスクの少ない手術や治療法でしたが、
どんな治療もノーリスクではない。
ってのを身をもって思い知りました。

 

WEBデバイスの手術は、藤田が日本で一番症例が多いそうで、
これまでに200件以上の実績があるそうです。
術後退院してから、後遺症を発症したのは、私が初めてだそうです。
昔から引きは強い方ですが、200分の1を引き当てても、
びっくりするほど後遺症がありません。
人生の運をだいぶ使った気がします。

 

仕事も大きく穴を空けてしまって、
お客様方やスタッフたちに大迷惑を掛けています。

 

前回の入院時は予定手術でしたので、
入院のスケジュールに合わせて仕事を休めました。
休んだ分の仕事の予定を後ろに回していたら、
今回の緊急入院になってしまったので、
皆さまに大変なご迷惑をおかけして、申し訳ない状況です。

 

まさに、私の健康リスクが会社の経営リスク。
をしてしまって、今は、大いに反省しております。汗

fujita meal 0523l

 

自分で読み返しても、ちょっと話が長いですね。。。
次は、もう少し短めに書こうと思います。汗


社長:鬼頭 克郎(きとう かつお)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士
宅建マイスター
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
相続診断士
上級定借アドバイザー
住宅ローンアドバイザー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お読みくださりありがとうございます
お客様からいただくお声が仕事の励みです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒470-1126 豊明市三崎町高鴨5-5
(B&Dドラッグストア豊明店向かい)
定休日:水曜日
TEL :0562-93-6910
FAX :0562-92-6902

   

 

ここからは宣伝です。

\不動産の売却相談はこちら/

住宅ローンや資金に関するお悩みはありませんか?
LINEからご相談できます

グレイス不動産ホームページ


グレイス不動産では一緒に働くスタッフを募集しています!

職種は【営業職】です。
詳しくはこちらをご覧ください。

豊明市グレイス不動産 スタッフブログ


グレイス不動産もライン公式アカウントやってます!

ご登録お待ちしています♪

友だち追加

グレイス不動産は正直不動産を応援しています!