豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
グレイススタッフブログ

グレイス不動産 顧問とスタッフのブログ

グレイス不動産顧問とスタッフのブログ

豊明市の地域情報

藤田医科大学・大学病院の太陽光発電プロジェクト始動|2027年に12%の電力を再生可能エネルギーへ

藤田医科大学・藤田医科大学病院の敷地内にある教職員用駐車場で、 「カーポート一体型の太陽光発電設備」が 4月15日に稼働を開始しました。 今後は他区画の教職員駐車場でも設置が進められる予定です。   隣接してい …

藤田医科大学 水上設置型太陽光発電設備

犬猫譲渡会のお知らせ|豊明市のキッチンカーJuicyさん裏で開催

【犬猫の新しい家族を募集!里親譲渡会が開催されます】 豊明市の「りんご飴専門店キッチンカーJuicy」さんの裏の駐車場にて、**2025年4月19日(土)・20日(日)**の2日間、11時~15時で 犬猫の里親譲渡会が開 …

jyoutokai

2025年6月1日から豊明市の水道料金が値上げされます!

「豊明市広報」によると、 2025年6月1日(日)から水道料金の改定(値上げ)が実施される記載がありました。 今回の改定では、基本料金および使用料金の両方が値上がりします。 また、水道料金に加えて下水道料金も同時に請求さ …

toyoakesisuidouryoukinn

とよあけ春まつり2025(豊明市共生交流プラザ カラット)

一生モノの好きを探しに 子どもと大人みんなのまつり 『とよあけ春まつり2025』が、豊明市共生交流プラザ カラットで開催されます。 日時:4月20日(日)10:00~16:00 会場:豊明市共生交流プラザ カラット(豊明 …

水色のキッチンカー「うみゆき食堂 atebacca」に行って来ました。|オーガニック素材の手作り弁当が絶品!

地元で話題の水色のキッチンカー「うみゆき食堂/atebacca」さんに行ってきました! 場所は「おかしの森くるみ」さんの隣の敷地にあり、最近オープンしたばかりのお店です。 前を通るたびに気になっていたので、ついに訪問して …

豊明市に新オープンの魁力屋さんへ行ってきました! 生ビール・お子様ラーメン半額キャンペーン中

先日、3月31日にオープンした 京都北白川ラーメン魁力屋 豊明店さんへ行ってきました。   「みそラーメン」と、「辛みそもやしラーメン」、 「焼きめし」と「唐揚げ」、 他にも数量限定の「九条ねぎラーメン」を注文 …

魁力屋 豊明

桜咲く大蔵池公園で見た、入学式の日の思い出

おはようございます☔ 今週は、各地で入学式が行われていますね。火曜日は小学校、そして昨日は中学校の入学式でした。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🎊 昨日、大蔵池公園へ桜を見に行っ …

ookuraike3

三崎水辺公園の桜、まだ楽しめます!(豊明市三崎町)

三崎公園の桜は、まだ見頃が続いています。 三崎公園での「さくらフラワーフェスタ2025」は昨日で終了しましたが、 桜の花は、まだ満開で見頃が続いています! 春らしくお天気は周期的に変わりますが、 明日・明後日は、晴れて気 …

豊明市の人気のパスタ店 『Pasta+CafeDining”Sonora”(ソノラ)』に行ってきました!

豊明市の人気のパスタ店『Pasta+CafeDining”Sonora”(ソノラ)』に行ってきました! Sonora(ソノラ)は豊明市三崎町にあって、グレイス不動産から徒歩4分のところ、↓このビル …

沓掛城址公園へお花見に行ってきました!【豊明市の桜スポット🌸

昨日、沓掛城址公園へお花見に行ってきました。   三崎公園では屋台も出ていて、にぎやかなお花見が楽しめますが、 沓掛城址は落ち着いた雰囲気で、のんびりお散歩しながら桜を楽しめるのでお気に入りです♡ お弁当を食べ …

沓掛城址 桜
« 1 2 3 125 »
プロフィール
グレイス不動産スタッフブログ
グレイス不動産の顧問とスタッフが運営するブログ。

顧問:鬼頭 康夫
自己紹介:生粋の名古屋っ子。
豊明市商工会、三崎発展会、豊明青年会議所OB会などを通して「まちづくり」にがんばっています。

【スタッフ】
豊明市の情報を弊社スタッフでつぶやきます。
よろしくお願い致します。
カレンダー

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿

最新記事

カテゴリー
スタッフ紹介バナー
お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。

Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S