先日、ワラビを藁灰付きでいただきました。

ワラビのアク抜きは初めてでしたが、
教えていただいてチャレンジ

ワラビの上に藁灰をかけて、熱湯を注ぎ
ワラビがお湯から出ないようホイルをのせ

一晩おきます。
翌朝、ホイルを取ってみると

黒ずんだ液の中にキレイな緑色のワラビが
藁灰をきれいに洗い流し、しばらく水に浸けました

半日くらい置いて、水洗いしたら完成

くださった方おすすめの 「しょうが醤油」 でいただきました

季節の味は、とっても美味しかったです
真野
先日、ワラビを藁灰付きでいただきました。

ワラビのアク抜きは初めてでしたが、
教えていただいてチャレンジ

ワラビの上に藁灰をかけて、熱湯を注ぎ
ワラビがお湯から出ないようホイルをのせ

一晩おきます。
翌朝、ホイルを取ってみると

黒ずんだ液の中にキレイな緑色のワラビが
藁灰をきれいに洗い流し、しばらく水に浸けました

半日くらい置いて、水洗いしたら完成

くださった方おすすめの 「しょうが醤油」 でいただきました

季節の味は、とっても美味しかったです
真野