12月の朔日餅「雪餅」をいただきました

大地の雪景色を表現したものだそうです。
中には餡がたっぷり入っていて

とても上品な甘さのお菓子でした
包装紙は、12月になると寒さが増し、家の内外で暖をとるのに
焚火をするようになるのでと伊勢千代紙で

こんな解説を読んでいると、忙しいのに心をとられ
忘れていたものを思い出させてもらったようで
お菓子同様「ほっこり」させてもらいました
朔日餅といえば、何よりも、手にいれるのがすご~~く大変
届けてくださった方に感謝です

とても美味しく頂戴いたしました
真野
12月の朔日餅「雪餅」をいただきました

大地の雪景色を表現したものだそうです。
中には餡がたっぷり入っていて

とても上品な甘さのお菓子でした
包装紙は、12月になると寒さが増し、家の内外で暖をとるのに
焚火をするようになるのでと伊勢千代紙で

こんな解説を読んでいると、忙しいのに心をとられ
忘れていたものを思い出させてもらったようで
お菓子同様「ほっこり」させてもらいました
朔日餅といえば、何よりも、手にいれるのがすご~~く大変
届けてくださった方に感謝です

とても美味しく頂戴いたしました
真野