6月25日(水)、社員研修で「大阪・関西万博2025」へ行ってきました!
今回のブログは、第7弾のレポートです♪

今回の研修では、社長から「家族も一緒に参加OK!」との声があり、私は子どもと参加しました。
子どもにとっても特別な思い出になると思い、一緒にワクワクしながら出発です!

まずは大人気の「ミャクミャクくじ」へ!

子どもが楽しみにしていたのが、「ミャクミャクくじ」。

これは、ぬいぐるみが必ず当たるくじで、1回2,200円。日本館とEXPOホールの間で行われています。

景品のサイズは次の通り:1等:80cm 2等:50cm 3等:25cm(はずれなし)

12時半の時点で「約90分待ち」との案内が出ていました。

そしてついに順番が!

なんと、子どもも私も【2等(50cm)】が当たり、大きなぬいぐるみを両手に抱えて大喜び♪

「3等だったら、もう1回並びたい!って言われるかも…」と内心ヒヤヒヤしていたので、ホッとしました(笑)

さらに出口では、**メ~テレ「ドデスカ」**の記者さんに声をかけられ、取材を受けました!
7月14日からの朝の番組内で万博特集が放送されるそうで、もしかしたらテレビに映るかもしれません♪

 

続いて「アメリカ館」へ!


こちらも待ち時間は「約90分」と表示されていましたが、実際には60分ほどで入場できました。

館内ではロケット打ち上げの映像が360度に広がり、ロケットのカウントダウンも入り、迫力がありました。

最後には「月の石」の展示もありました。写真を1枚撮ったらすぐ移動だったので

「もっと見たかったな〜」というのが正直な感想です(↓石ですよね。笑)

 

GUNDAM NEXT FUTURE

ほかのスタッフも絶賛していたほど、インパクトの強いパビリオンです。

映像に合わせて床が揺れるなど、USJのアトラクションのような演出で臨場感が抜群!

巨大ガンダムが目の前で戦う姿は感動的でした。「また行きたい!」と思えるパビリオンでした。

一日の締めくくりは、「大屋根リング」から眺めたドローンショー。

夜空に浮かぶ光の演出がとても美しく、感動的なフィナーレとなりました。

おわりに
今回は子どもと一緒の万博体験でした。暑さや移動距離2万歩で帰りはヘトヘトでしたが、

親子ともに楽しめるコンテンツがたくさんあり、本当に充実した一日でした。

帰宅した次の日には、子どもがまた行きたい!と言っていたので、特別な思い出が作れたんじゃないかなと思います。

社長には貴重な研修旅行を企画していただいて本当に感謝です。ありがとうございました。

 

グレイス不動産 多々納

 

\不動産の売却相談はこちら/

住宅ローンや資金に関するお悩みはありませんか?
LINEからご相談できます!

グレイス不動産ホームページ


グレイス不動産では一緒に働くスタッフを募集しています!

職種は【営業職】です。
詳しくはこちらをご覧ください。

豊明市グレイス不動産 スタッフブログ


グレイス不動産もライン公式アカウントやってます!

ご登録お待ちしています♪

友だち追加