豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
グレイススタッフブログ

グレイス不動産 顧問とスタッフのブログ

グレイス不動産顧問とスタッフのブログ

豊明市の地域情報

珍種 かきつばたまつり 名鉄前後駅前広場(広報とよあけ4月号)

【広報とよあけ4月号】に 今年も【珍種 かきつばたまつり】が開催されることが掲載されています。 入場無料で、日時は4月27日(土)午前9時~午後1時(雨天決行)。 場所は、名鉄前後駅前広場です。 『かきつばた展示』 愛知 …

高鴨公園のカラスの巣 (豊明市三崎町)

毎朝ワンコの散歩コースで高鴨公園に寄ります。 前から気になっていた鳥の巣がありました。   判明しました! 写真ではカラスの姿を確認できませんが、カラスが卵を温めています。   春休みの間は子供達が大 …

高鴨公園のカラスの巣

三崎水辺公園のフラワーフェスタが大盛況でした

三崎水辺公園で先月からキッチンカーでの販売がスタートし、 4月6日にはフラワーフェスタが開催されていました🌸 6日に三崎水辺公園前を通りかかったら、凄い人でした。 周辺道路も渋滞していましたし、公園前のセ …

ookuraike1

豊明市役所のレイアウトが一部変わりました(広報とよあけ4月号)

4月1日から「豊明市役所のレイアウトが一部変わりました」と 広報とよあけ4月号に掲載されています。 移動した課は、太枠で囲っています。 4月は何かと役所に行く機会も増えます。ご参考になれば幸いです。   また、 …

豊明市役所レイアウト変更(広報とよあけ2024年4月号)

昨日三崎水辺公園に行ってきました。(豊明市三崎町)

昨日孫2人を連れて三崎水辺公園に行ってきました。 風が強かったですが、暑いくらいでした。 桜の花はまだポツポツという感じでしたが、大勢の方々がお花見を楽しんでいらっしゃいました。 しだれ桜です。毎年ソメイヨシノより早く開 …

キッチンカー3

三崎水辺公園の桜が開花しました!(豊明市三崎町)

ここ数日の暖かさで、三崎水辺公園の桜がやっと開花しました! 何だか今年はいつも以上に桜が待ち遠しくて。。。 開いているのは、まだ数輪ですが、開いたのを見て、とっても嬉しくなりました! 今週は気温の高い日が続くので、あっと …

三崎水辺公園の桜2024

豊明・東郷グリーンセンターが6月にオープンします

豊明市沓掛町の「神明」交差点🚥近くに 2024年6月に 農産物直売施設「豊明・東郷グリーンセンター」がオープンします。   商圏が重なる豊明西部産直センター(豊明市新栄町)と 豊明フレッシュセン …

ja1

豊明市小中学生 ジュニアクラブ・スポーツクラブ

令和6年度のジュニアクラブ・スポーツクラブ会員募集が開始されています。 ※ダンスクラブは4月20日(土)の説明会以降に申込開始です。 ※スポーツクラブは小中学生以外にも高校生から大人まで参加可能なクラブもあります。 &n …

豊明市CJC文科系ジュニアクラブ

中京競馬場で行われる高松宮記念(GⅠ)に伊藤英明さんが来場されます

今日、中京競馬場で高松宮記念(GⅠ)に伊藤英明さんが来場され、表彰式&トークショーが行われます。 表彰式の時間は15時50分頃~です。 他にも「メイケイエール引退式」や「チーズグルメフェス」など、いくつものイベン …

中京競馬場 高松宮記念

みんなの未来いい食堂 3月24日(日)カラットにて開催です

3月24日(日)に 豊明市共生交流プラザ カラットにて 「みんなの未来いい食堂」が開催します。   子どもスタッフが中心になり作った料理が食べられます。 時間は12時から なくなり次第終了です。 どなたでも参加 …

みんなの未来いい食堂 豊明
« 1 23 24 25 129 »
プロフィール
グレイス不動産スタッフブログ
グレイス不動産の顧問とスタッフが運営するブログ。

顧問:鬼頭 康夫
自己紹介:生粋の名古屋っ子。
豊明市商工会、三崎発展会、豊明青年会議所OB会などを通して「まちづくり」にがんばっています。

【スタッフ】
豊明市の情報を弊社スタッフでつぶやきます。
よろしくお願い致します。
カレンダー

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿

最新記事

カテゴリー
スタッフ紹介バナー
お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。

PAGETOP
Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.