物件番号 | 所在地 | 価格 | 土地面積 建物面積 |
間取 構造 |
築年月 引渡時期 |
詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
Bk6160 | 豊明市西川町善波 | 3,380万円 | 146.46m2 102.69m2 |
4LDK+ウォークインクローゼット 木造 |
R07/02![]() 即時(残代金清算後) |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3。(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆LDK隣には、3帖の洋室があります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆1階ホールには、掃除道具などが片付く収納があります。 ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆駐車スペース並列2台可能可能 ※前面道路は、東側から西側への一方通行です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆中学生の荷物は重いので、信号を渡らず学校まで約240mというのは嬉しいですよね。 ☆西側にある「西川会館」では、地域の方がふれあえるサロンや運動教室などが開催されています。 ☆駅までは距離がありますが、豊明市循環バス ひまわりバス「文化会館」停まで徒歩4分です。ひわまりバスで、前後駅・豊明市役所・藤田医科大学病院などへ行くことができます。 ☆西川公園には、予約利用できるテニスコートがあります。 ☆周辺には、いくつもの公園があるので、お子様と一緒に思いっきり遊べます。 ☆毎年8月開催の「豊明まつり」は、会場が豊明市文化会館の駐車場で行われるので、歩いて行くことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性大】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら ☆3号棟はこちら |
||||||
Bk6037 | 豊明市阿野町稲葉 | ![]() |
132.39m2 103.5m2 |
5LDK+ウォークインクローゼット |
R07/04![]() 即時(残代金清算後) |
![]() |
☆地盤20年保証 ☆建物10年瑕疵保険付 ☆フラット35S対応 ☆フラットキッチン・食洗機 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。 ☆名鉄本線「豊明」駅徒歩12分の立地です。 ☆敷地約40坪 ☆駐車スペース縦列2台可能(車種による) ※瀬戸大府東海線やフジパンさんが近いので、車の音などが気になる方は現地にてご確認ください。 ☆資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【主婦目線で一言】 ☆LDKにスタディコーナーがあり便利です。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆3.5帖の広々バルコニー ☆「MEGAドン・キホーテUNY豊明店」は、朝8時から夜0時までオープンしているので買い物は助かります。 ☆MEGAドン・キホーテUNY豊明店西側の駐車場には24時間営業のコインランドリーもあるので、天気の悪い日など助かりますね。 ☆徒歩9分の井ノ花公園では、毎月第3日曜日は軽トラ市が開催されていて、愛知県全域から自慢の一品が軽トラに乗ってやってきます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.5m〜1.0m未満の区域】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら ☆4号棟はこちら |
||||||
Bk6223 | 豊明市二村台7丁目 | ![]() |
152.53m2 106.01m2 |
5LDK+WIC×4 木造 |
R07/06![]() 即時(残代金清算後) |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆長期優良住 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆リビングイン階段 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ制限10m 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆周辺は静かな住宅街です。 ☆二村台小学校が近く、お子様の通学は安心です。 ☆今は、アレルギーを持つお子様が多いですよね。かんどこどものアレルギークリニックは、アレルギー専門医、小児科専門医が診療を行う、アレルギーと小児科のクリニックです。初めての方も、ネット予約可能ですので、待ち時間の短縮ができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||
Bk6294 | 豊明市前後町仙人塚 | 3,680万円 | 139.57m2 92.34m2 |
3LDK+ウォークインクローゼット 木造 |
R07/12![]() 令和07年12月下旬 |
![]() |
【営業から一言】 ☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩8分の好立地です。 ☆ホテルライクスタイル・モダンスタイル・グレイッシュスタイルの3つのインテリアスタイルから内装を選ぶことができます。令和7年9月外壁止完成予定。内装仕様決定後、2ヶ月後の完成です。 ☆太陽光発電標準搭載 ☆駐車スペース2台可能(車種による) ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆前後駅まで徒歩8分、スーパーや病院も徒歩10分以内にあり、生活環境が整っている立地です。 ☆24時間営業のスギ薬局前後店は、徒歩で行ける裏道があるので最短5分で行くことが可能です。豊富な冷凍食品以外にも野菜、お肉なども販売されていているのでとても助かります。裏道の詳細はこちらから ☆徒歩2分の所に二ツ池児童遊園地があります。遊具は鉄棒のみですが、広場があるのでお子様が遊ぶことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||
Bk6247 | 豊明市阿野町新切 | 3,690万円 | 142.73m2 105.17m2 |
5LDK+WlC×4 木造 |
R07/07![]() 令和07年07月下旬 |
![]() |
【営業からひと言】 ☆南西角地。敷地43坪の平坦地というだけでも、敷地の条件が良いです。現時点での計画では駐車2台+お庭ですが、お庭を駐車スペースにすれば、軽自動車とあわせて4台停められます。駅近、南向きと好条件。 ☆外構完成前(7月末日)までにご契約いただけるお客様に限り、 『全居室カーテン・カーテンレール設置サービス』の特典が付きます。 (サンレジャン推奨の5パターンからお好みで選択いただけます。) 詳しくは、弊社にお問い合わせください。 ☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコンのセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆長期優良住 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 ☆豊明駅まで徒歩6分ですので、電車をお使いの際は便利です。また、国道1号線まで約200mのため、お車でのアクセスも良好です。 ☆南西角地 ☆土地面積142.73平米(約42.17坪)に、共有地5.34平米(約1.61坪)を含みます。 ☆5LDK+WIC×4の間取りです。 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆収納豊富な間取りで、2階各居室のウォークインクローゼットの他、玄関・キッチン・2階ホールにも収納があります。 ☆駐車4台可能(車種による) ☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆豊明駅は無人駅ですが、名鉄本線の駅ですので通勤・通学は便利です。 ☆徒歩5分の「三寿園」さんは、バームクーヘンが有名ですが、実はみたらし団子も絶品です。甘じょっぱいタレが香ばしく、おすすめの一品です。 ※前面道路含め、周辺は道路が狭いので、大きな車は出入りが難しいかもしれません。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性ほとんどない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆3号棟はこちら |
||||||
Bk6159 | 豊明市西川町善波 | 3,780万円 | 154.63m2 100.62m2 |
4LDK+フリースペース+WIC×3 木造 |
R07/02![]() 即時(残代金清算後) |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3。(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆LDK隣には、3帖の便利なフリースペースがあります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆1階ホールには、掃除道具などが片付く収納があります。 ☆駐車スペース並列2台可能可能 ※前面道路は、東側から西側への一方通行です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆中学生の荷物は重いので、信号を渡らず学校まで約240mというのは嬉しいですよね。 ☆西側にある「西川会館」では、地域の方がふれあえるサロンや運動教室などが開催されています。 ☆駅までは距離がありますが、豊明市循環バス ひまわりバス「文化会館」停まで徒歩4分です。ひわまりバスで、前後駅・豊明市役所・藤田医科大学病院などへ行くことができます。 ☆西川公園には、予約利用できるテニスコートがあります。 ☆周辺には、いくつもの公園があるので、お子様と一緒に思いっきり遊べます。 ☆毎年8月開催の「豊明まつり」は、会場が豊明市文化会館の駐車場で行われるので、歩いて行くことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性大】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら ☆4号棟はこちら |
||||||
Bk6210 | 豊明市大久伝町中 | 3,790万円 | 144.15m2 105.17m2 |
4LDK+WIC×4+ストレージルーム 木造 |
R07/06![]() 即時(残代金清算後) |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆長期優良住 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。 ☆南西向き ☆リビング階段 ☆5.4帖のストレージルーム ☆2階全居室にウォークインクローゼット ☆インナーバルコニー ☆駐車場4台(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆場所は豊明市の中でも北東の端に位置します。周辺は少し歩くと田畑や神社がある静かで落ち着いた住環境です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 中】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら ☆4号棟はこちら ☆5号棟はこちら ☆6号棟はこちら |
||||||
Bk6276 | 豊明市阿野町新切 | 3,890万円 | 139.77m2 101.03m2 |
4LDK+WIC×3 木造 |
R07/07![]() 令和07年07月下旬 |
![]() |
【営業からひと言】 東南角地で並列駐車3、4台可能です。南向きの間口10mのお土地で、2階の3部屋も南向きになるので、室内明るいです。 ☆外構完成前(7月末日)までにご契約いただけるお客様に限り、 『全居室カーテン・カーテンレール設置サービス』の特典が付きます。 (サンレジャン推奨の5パターンからお好みで選択いただけます。) 詳しくは、弊社にお問い合わせください。 ☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆長期優良住 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆豊明駅徒歩6分ですので、電車をお使いの際は便利です。また、国道1号線までも約200mのため、お車でのアクセスも良好です。 ☆東南角地 ☆土地面積139.77平米(約42.28坪)に、共有地8.49平米(約2.56坪)を含みます。 ☆4LDK+ウォークインクローゼット×3の間取りです。 ☆駐車並列4台可能(車種による) ☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆豊明駅は無人駅ですが、名鉄本線の駅ですので通勤・通学は便利です。 ☆徒歩5分の「三寿園」さんは、バームクーヘンが有名ですが、実はみたらし団子も絶品です。甘じょっぱいタレが香ばしく、おすすめの一品です。 ※前面道路含め、周辺は道路が狭いので、大きな車は出入りが難しいかもしれません。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性ほとんどない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||
Bk6158 | 豊明市西川町善波 | 3,980万円 | 141.92m2 105.59m2 |
4LDK+ウォークインクローゼット×2 木造 |
R07/06![]() 即時(残代金清算後) |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ☆長期優良住宅 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3。(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆2階ホールには、掃除道具などが片付く収納があります。 ☆駐車スペース並列2台可能可能 ※前面道路は、東側から西側への一方通行です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆中学生の荷物は重いので、信号を渡らず学校まで約240mというのは嬉しいですよね。 ☆西側にある「西川会館」では、地域の方がふれあえるサロンや運動教室などが開催されています。 ☆駅までは距離がありますが、豊明市循環バス ひまわりバス「文化会館」停まで徒歩4分です。ひわまりバスで、前後駅・豊明市役所・藤田医科大学病院などへ行くことができます。 ☆西川公園には、予約利用できるテニスコートがあります。 ☆周辺には、いくつもの公園があるので、お子様と一緒に思いっきり遊べます。 ☆毎年8月開催の「豊明まつり」は、会場が豊明市文化会館の駐車場で行われるので、歩いて行くことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性大】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||
Bk6254 | 豊明市新栄町5丁目 | 3,980万円 | 158.87m2 110.55m2 |
4LDK+WIC+納戸+土間収納 木造 |
R02/01 相談 |
![]() |
【営業からひと言】 ☆令和2年築のアールプランナー施工住宅 ☆太陽光パネル搭載(6.5kg)&蓄電池(6.2kWh) ☆温浴効果が高まる酸素入浴機能付き ☆設備は、アイランドキッチン、IHクッキングヒーター、食器洗浄乾燥機、1・2階温水洗浄便座トイレ、浴室乾燥機、追焚き機能、洗髪洗面化粧台、室内洗濯機置き場、LDK床暖房、モニター付きインターホン、床下収納 ☆玄関に土間収納があるので、ベビーカーなどが収納出来て便利です。 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆20帖のリビング上部は吹き抜けになっています。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆バルコニーは2部屋から出入りでき便利です。 ☆駐車スペース3台可能(車種による)。設置されている物置を撤去すれば駐車4台可能です。 ※舘小学校の東側に位置しますので、チャイムなど気になる方は現地にてご確認ください。 ※東側の直線距離約34mに所に鉄塔がございます。 ●ライフラインは、上下水道・電気・ガスになります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆閑静な住宅街です。 ☆小学校が近いので、登下校時には子供たちの楽しそうな声が聞こえてきます。 ☆北側は駐車場なので、開放感があります。 ※石塚公園交差点付近は、時間帯によっては渋滞します。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||
Bk6228 | 豊明市二村台4丁目 | 3,999万円 | 163.12m2 101.66m2 |
3LDK+畳コーナー+WIC 木造 |
R07/07![]() 令和07年07月下旬 |
![]() |
☆敷地は約49坪あります。 ☆駐車並列3台可能(車種による) ☆玄関ホールと畳コーナーのどちらからも利用できるクローゼットがあります。☆この物件は完成まで時間があるので、同じ会社が建てた完成現場をご案内いたします。質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。弊社までお気軽にお声かけください。※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。まずはお問い合わせください。詳しい資料もお渡しできます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆フラット35S対応 ☆設備は、システムキッチン、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の三面鏡タイプ、シャワー水栓洗面台、1坪ユニットバス、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 カラーモニター付きインターホン、1階シャッター雨戸(小窓を除く)・全室網戸(1・2階すべて)・ スマホアプリで施解錠可能な、タグキー搭載の玄関扉・LOW-Eペアガラス(和室及びトイレ等居室以外の窓除く)・宅配ボックスなどです。 ※照明器具、カーテンレールなどはオプションになります。 ☆各居室に収納有り。 ☆駐車スペース並列3台可能(車種による) ●上下水道・都市ガス・電気。居住誘導区域 【近くに住んでいるスタッフから一言】 ☆スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆今は、アレルギーを持つお子様が多いですよね。かんどこどものアレルギークリニックは、アレルギー専門医、小児科専門医が診療を行う、アレルギーと小児科のクリニックです。初めての方も、ネット予約可能ですので、待ち時間の短縮ができます。 ☆コパンスイミングスクールが徒歩5分ほどの距離にあるので、徒歩で送迎もでき 駐車場に困らないです。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら |
||||||
Bk6289 | 豊明市新栄町6丁目 | 4,330万円 | 141.46m2 117.4m2 |
3LDK+納戸+土間収納+パントリー 木造 |
R07/09![]() 令和07年09月下旬 |
![]() |
☆名鉄本線「中京競馬場前」駅徒歩11分の立地です。 ☆この物件は、弊社は紹介だけで仲介に入らないので、仲介手数料がかかりません。 ☆ハーフオーダーです。ご契約後、外観、インテリアのカラーセレクト決定したのちに建築いたします。 ☆完成は、ご契約後約4ケ月 ☆角地 ☆2階間取り・収納量変更可能です(オプション)。 ☆3LDKの間取りですが、4LDKに変更することを見据えて設計されています。 ☆玄関横に土間収納があるので、ベビーカーや自転車などが収納出来て便利です。 ☆季節ものの収納などが可能な納戸があります。 ☆調味料や日用品の収納が可能なパントリーがあり便利です。 ☆駐車スペース2台可能(車種による)
※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり生活環境が整っている立地です。 ☆はざま公園まで徒歩2分ですので、子供たちの遊び場があります。 ☆徒歩2分程のところにある、カフェ『ブラウンビーズ』は、朝7時から営業しておりモーニングやランチが楽しめます。駐車場が満車になることが多いのですが、近くて徒歩で行けるので嬉しいですね。 ☆豊明新栄郵便局は、駐車場が2台分しかないので徒歩3分で行けるのは助かります。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆A棟はこちら |