こんばんは。手術が成功した、鬼頭です。
皆さん、ご心配かけてすみません。
ちゃんと生還できています。
未破裂脳動脈瘤手術奮闘記1の続きです。

 

手術の日。家族やスタッフたちに頑張って。
と、言われましたが、私は全身麻酔で寝てるだけなので、
なるようにしかなりません。

 

私ができることは、先生に、
「お願いします!!」
と、お願いするのみ。

 

前日からの絶食絶飲の方が辛いです。
毎回の食事のトレイの上に紙が置いてあって、
名前の横に1600って数字が載っています。
これ、摂取カロリーだなぁ。と思い、
毎食1600kcalだったら、そんなに食事も辛くないな。
って思っていたら、よく見たら、一日の摂取カロリーでした。
1日1600kcalなんて、普段の私の一食分の摂取のカロリーより
少ないです。泣
なので、毎回の食事時間は5分くらいで終わってしまいます。
確かに、食事制限の割には、美味しくいただけます。

fujita medical meal

 

妻からは、「一応聞いておくけど、思い残すことないの?」
と、聞かれました。
「まぁ、欲を言えばキリがないけど、
仕事は会社経営だから良い時もあれば悪い時もあるのは仕方ないけど、
20年続けてこれたでしょ。
友人たちには遊んでもらったり相談に乗ってもらったりで、
恵まれてると思う。子供たちも今のところは五体満足に育ってる。
改めて振り返ってみても、良い人生を送ってきたと思う。
ありがたいことです。」
と、伝えました。

 

すっかり話がずれちゃいました。

 

手術では、右手首からカテーテルを入れるそうです。
「眠くなるからねー。」と言われて、
次に気が付いた時には、先生に、
「鬼頭さん、終わったよ。でも、大変だった。大変だったよ。」
と言われました。
麻酔で意識がまだしっかりしていない段階ですが、
指先や足を動かせれるか確認して、普通に動かせました。

 

手術後は絶対安静でしばらくベッドの上か。
と、思っていましたが、
術後の3時間は、ベッドの上。
それ以降は、右手首は固定されてて、
左手に点滴は入っていますが、動いても良いとのこと。

 

でも、起き上がることはできますが、
微熱があり、頭も重たく体もだるい状態です。

 

私の脳動脈瘤は右目の奥くらいの脳の中央にあり、
脳みそが集まってる場所だから、開頭でも手術が難しい場所にありました。

 

術後に妻が先生から受けた説明によると、
事前に脳動脈瘤の形を測ってて、
脳動脈瘤が大きく、形もいびつ過ぎる。
ことが分かってました。
そのため、脳動脈瘤に血流がいくのを防ぐため、
少し大きめのWEBを入れ広げました。
そしたら、WEBがT字の血管の分岐点まで戻ってきてしまう
という想定外のことがおき、脳の血流が悪くなってしまった。
それではいけないので、WEBが血管の分岐点に戻って来ないよう、
血管内にステントを設置し、WEBを脳動脈瘤内に押し上げた。
ステント設置しても血流が上手く回らなかったら。。。
という状況だったので、上手くいって良かった。
という内容でした。

術後のMRIでも脳動脈瘤に血流が流れていないことが分かりました。

 

問題としては、
WEBデバイスとステントを併用したので、
血液がさらさらになる薬2種類を3か月間服用し、
その後術後1年後まで血液がさらさらになる薬1種類を
服用する必要があることです。

 

この血液をさらさらにする薬、
手術の2週間前から服用していましたが、
血が出ると本当に止まりにくくなります。
指のささくれを取った小さな傷でも、
なかなか血が止まらないし、
どこかに手や足をぶつけたときに、
すぐ青あざになります。

 

またこの薬もしばらく服用してると、
薬疹が出てきてしまいます。
血圧をさげる薬も併用しているので、
肝臓が悪くなりそうで心配です。

 

薬剤師の友人が言う、
「薬は処方する物であり、摂取するものではない。」
が心に沁みます。。。

でも今は手術が成功したことに感謝です。

 

長くなってきたので、その次へ。汗


社長:鬼頭 克郎(きとう かつお)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士
宅建マイスター
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
相続診断士
上級定借アドバイザー
住宅ローンアドバイザー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お読みくださりありがとうございます
お客様からいただくお声が仕事の励みです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒470-1126 豊明市三崎町高鴨5-5
(B&Dドラッグストア豊明店向かい)
定休日:水曜日
TEL :0562-93-6910
FAX :0562-92-6902

   

 

ここからは宣伝です。

\不動産の売却相談はこちら/

住宅ローンや資金に関するお悩みはありませんか?
LINEからご相談できます

グレイス不動産ホームページ


グレイス不動産では一緒に働くスタッフを募集しています!

職種は【営業職】です。
詳しくはこちらをご覧ください。

豊明市グレイス不動産 スタッフブログ


グレイス不動産もライン公式アカウントやってます!

ご登録お待ちしています♪

友だち追加

グレイス不動産は正直不動産を応援しています!