物件番号 写真画像 |
種別 価格 |
交通 物件名 |
土地面積 建物面積 |
用途地域 間取 |
建物構造 接道 |
和暦築年月 駐車場 |
小学校区 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Bt5473![]() |
売土地 8,400万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩4分 320m 豊明市前後町大代 |
535m2 |
近隣商業 |
南西 4.1m(幅員) 公道 22.1m(接面) |
|
栄小学校 720m |
![]() |
☆名鉄本線「前後」駅まで、徒歩4分の立地です。通勤や通学で電車を利用される方には便利です。 ☆敷地約161.8坪 ☆間口約22.1m ☆建築条件付ではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ※前面道路に水道管は埋設しておりません。約15m水道管の敷設が必要です。敷設費用は業者見積が必要です。要件を満たした場合は、助成金があります。分譲業者の場合は、助成を受けることはできません。 【主婦目線で一言】 ☆前後駅まで徒歩4分ですので、電車での通勤通学の方には嬉しいですね。 ☆1号線までも約440mですので刈谷方面や名古屋方面へのアクセス良好です。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 前後駅前のパルネス前後には、CO-OPあいちとよあけ店の他にもSeriaパルネス豊明店やスギ薬局パルネス前後店などが入っています。Seriaは大型店舗ですので、商品も充実しています。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bt6295![]() |
売土地 8,800万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩5分 400m 豊明市栄町坂畑 |
529.22m2 |
第一種中高 |
北東 6m(幅員) 公道 20.6m(接面) |
|
豊明小学校 320m |
![]() |
☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩5分の立地です。 ☆売主様にて建物解体し、更地にして引き渡します。南側のよう壁は残します。 ☆敷地約160坪 ☆間口約20m ☆建築条件付きではありません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆前面道路は、東側から西側への一方通行ですが、道路幅員が6mあります。 ☆「前後」駅までは、信号や踏切を渡らずに行けますので、近く感じられると思います。 ☆国道1号線・23号線、伊勢湾岸道路へのアクセスも良好です。 ※分筆予定のため、面積増減の可能性がございます。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 前後駅南地区計画(C地区) 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆「坂畑公園」は公園内に小さなお山がある公園です。景色を眺めたり、東屋もあるので休憩もできます。 ☆名鉄本線の線路まで、直線距離で約130mです。線路沿いから、電車もよく見えるので、電車好きにはたまりません。 ☆前後駅改札横のファミリーマートは、営業時間が6時から23時です。「セブンイレブン豊明栄町店」徒歩8分は、陸橋や国道を渡らずに行けます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂災害ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bt5517 |
売土地 10,800万円 |
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩18分 1440m 豊明市栄町大根 |
2756m2 |
無指定 |
北西 16m(幅員) 公道 12m(接面) |
|
舘小学校 560m |
![]() |
※こちらの物件は、現在商談中です。 ☆間口約12m ☆敷地約833.6坪の大きな敷地です。市街化調整区域の土地ですので、原則、一般住宅の建築はできません。ただし、法34条1号(店舗)及び農家分家住宅に該当する場合は、土地を購入し、建物の建築ができる場合があります。昭和45年以前から、この土地近くの市街化調整区域にお住まいの方もお問い合わせください。☆前記店舗などを建築していただくことを前提で、株式会社コスモさんの建築条件が付いております。国産木材を利用して建物を建てていただきたい。というコンセプトがあるため、建物は木造になります。土地の売買契約後3ヵ月以内に、建築業者さんと請負契約を締結していただくことが条件になります。建築プランの作成など、お気軽にお声かけください。 ※現況渡しですので、樹木の伐採抜根が必要です。 ☆舘保育園、舘小学校が近く、アオキスーパーやコンビニ、病院も徒歩圏内の立地です。西側に車で走るとすぐ名古屋市緑区桶狭間に入ります。大府市の北崎インターへもアクセス良好です。 ※前面道路の交通量は多いです。時間帯によっては渋滞しますので、気になる方は現地をご確認くださいますと幸いです。 ●ライフラインは、上水道・浄化槽・プロパンガス・電気になります。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bt5648![]() |
売土地 13,800万円 |
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩15分 1200m 豊明市栄町西大根 |
2422.76m2 |
第一種住居 |
西 4m(幅員) 公道 30.8m(接面) |
|
舘小学校 480m |
![]() |
【営業から一言】 ☆敷地約732.8坪 ☆間口約30.8m ☆建築条件付ではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆舘保育園の南側に位置します。 ☆豊明市内でも南西端に位置しますので、西側方面へ数百メートルいくと、名古屋市緑区桶狭間になります。物件周辺は、道幅が狭いところが多いですが、普通車は問題なく通行できます。 ☆雨水排水設備及び汚水管の排水承諾取得済み(豊明市) ※現況渡し ※寮として利用していた建物が数件ありますので、建物の解体費用がかかります。そのまま建物を利用されたい。という場合は、ご内覧の手配をいたしますので、お声掛けください。東側隣地との間に高低差があります。土留めを再構築する場合は、造成が必要になります。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【主婦目線で一言】 駅からは距離がありますが、豊明と言っても緑区寄りなので、車で5分程の距離に、ニトリ・フィール有松ジャンボリー店・ヤマダ電機・スポーツデポ・アベイル・クラフトハートトーカイ・タリーズコーヒーがあり、フィール・ヤマダ・ニトリは21時まで営業しているので助かります。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |