こんちには東です。皆様が不動産取引をなさる際の大切なことや気を付けることを書いていきます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

今回は【道路の側溝】について書きます。

皆さんの暮らす街のいたるところにある「道路の側溝」
これは、道路の両側に設置された排水用の溝で、
道路に降った雨水を効率的に集め、排水路へと流す役割を担っています。
通常、ふたや金属の格子ふた(グレーチング)で覆われており、歩行者や車両が誤って転落しないよう、
安全面にも配慮された構造になっています。

道路側溝の清掃や維持管理は、その道路の所有者が行います。
たとえば、愛知県や豊明市が管理する公道であれば、自治体が清掃などの維持管理を行います。
一方で、私道の場合は、道路の所有者が自ら清掃を行う必要があります。

側溝に流れ込んだ雨水は、そのまま近隣の河川に放流されたり、
「集水ます(集水桝)」に集められたのち、雨水管を通じて河川や海に排出されます。
雨水管は、雨水専用の排水管で、雨水だけでなく、雪解け水や湧き水なども処理します。

側溝と雨水管がしっかりと機能することで、
道路に水がたまるのを防ぎ、車両の冠水被害などを防止しています。
ただし、集中豪雨やゲリラ豪雨、台風などで想定以上の雨量が発生した場合、
側溝や雨水管の処理能力を超えてしまい、道路冠水の原因となることもあります。

地形や土壌の性質によっては、水がたまりやすい場所がありますので、
こうした場所でも側溝を適切に設置することで、排水性を高めることが可能です。

代表的な側溝には、次の2種類があります:
U字側溝
断面がU字型の最も一般的なタイプ。蓋を外すと中がU字状になっており、雨水を直接流す構造です。
L字側溝
表面排水用に使われるタイプで、蓋の下に雨水管が通っています。主に道路の縁石部分などに設置されます。

いずれも雨水排水には欠かせないインフラです。

豊明市が公開している「水害・土砂災害ハザードマップ」には、
1000年に一度の大雨によって境川が増水・氾濫した場合のリスク(外水氾濫)と、
排水設備が処理しきれなくなった際の内水氾濫のリスクが明示されています。

ご自宅や勤務先の周辺がどのようなリスクがあるのかを把握するためにも、
ハザードマップの確認は非常に重要です。

弊社ホームページでは、豊明市のハザードマップ情報をもとに、
微妙な浸水高さが予測されるエリアには、より被害が大きいケースを採用して情報を掲載しています。
ぜひ、豊明市の公式ハザードマップと併せて、弊社の情報もご確認ください。
創業40年豊明の不動産のことなら、グレイス不動産にお尋ねいただけますと幸いです。

以前のブログはこちら

登記簿謄本の見方
公図・測量図・建物図面
都市計画
建築基準法道路
法令の制限
ライフライン
ハザードマップ
建築確認申請
不動産ご購入時の税金
土地売却時の諸費用
住宅ローン控除
相続登記
建物状況調査
令和5年4月の民法改正
住宅の地盤調査方法
建物の解体工事
マンションの売買
契約書の特約
既存宅地の調査
物件状況確認書
外国の方との契約
地価
確定測量
土留め
雨水排水
相続登記
土地区画整理
抵当権抹消登記
水道の配管経路
42条2項道路
特定都市河川浸水被害対策法
閉鎖登記簿
重要事項説明書
電線・電柱の越境
砂防法
農地法と地目変更の基本:豊明市の不動産取引ガイド
台帳と建築計画概要書
建築基準法第42条1項3号道路
道路後退の考え方
がけ条例
市街化調整区域での建物建築
農地法について
相続登記について
大規模盛土造成地
ハザードマップ
位置指定道路
不動産引渡しの手順と必要書類を解説
市街化調整区域における既存宅地調査について
農地売買について
権利証について
公図について
地中埋設物の越境について
道路内民地について
がけ条例について
公有地拡大法について
壁面後退について
寺池土地区画整理事業について
道路内民地の寄付
盛土規制法
調整区域の調査方法
住まいのエンディングノートの活用方法
相続物件の調査
南海トラフ地震
境界標
がけ条例と宅地造成等規制区域
土地の分筆登記
確定申告
道路内民地と分筆登記
土留について
宅造規制区域について
既存宅地
梅雨入りしました
公簿売買と実測売買について
農地購入について
電柱の移設
建物解体費用について
抵当権抹消登記について
物件状況確認書のご記入について
既存宅地確認番号について

グレイス不動産 東

 

\不動産の売却相談はこちら/

住宅ローンや資金に関するお悩みはありませんか?
LINEからご相談できます!

グレイス不動産ホームページ


グレイス不動産では一緒に働くスタッフを募集しています!

職種は【営業職】です。
詳しくはこちらをご覧ください。

豊明市グレイス不動産 スタッフブログ


グレイス不動産もライン公式アカウントやってます!

ご登録お待ちしています♪

友だち追加